音楽:マイナスから:So-netブログ

音楽のチカラ? [音楽]

昨日、新木場スタジオコオーストへ行ってきました。

cordrainのライブだったのですが今回はSETLIST ELECTION TOUR FINALでした。10月のアストロホールは体調不良で行けなかったので、今回はとても楽しみにしていました。そして期待通り、いやそれ以上のライブでした。少なくとも自分にとっては。

前のほうは恐ろしくて行けませんし会社帰りで疲れてるし、ということで見やすい場所を確保。18時開場じゃ、会社帰りに間に合いませんし特に固定メンバーが好きっていうわけでもないのでそれほど場所にこだわりがないので楽です。ただ、全体は見えるほうがいいかな。

どの曲もわかりやすすぎず、難解すぎず美しいメロディ、支える楽器隊のコラボの相乗効果と、ファンの熱気で会場の空気が一体となってまるで何か生き物が空間にいるように感じられたライブでした。

過去、音楽が行動のきっかけとなったことがあったのをなんとなく思い出しました。

音楽の力?

言葉より直接的に振動として伝わって行動につながるのでしょうか。

自分では残念ながら生み出すことはできないので、生産者には心から敬意を表します。

coldrain [音楽]

今日はzepp東京に行きました。coldrain でした。初見のバンドですが楽しかった~

そもそもは昨年行ったフェスの、自分が到着する前に演奏しちゃってたからその後放映した映像をBGMみたいに流していたときにひっかかったバンドだったのです。あれ、かっこいいかも(音楽が。ルックスは悪いがどなたも好みではない・・・ただほかのこのジャンルの中では良いほうみたい)と思い、フルアルバムと全部じゃないけどミニアルバムは購入していますし、持っていないものは今後も予算しだいですが手に入れたいと思います。

音源も、たいていは聞いてみて一番良いなと思ったパートの方のファンになることが多いのですがここは特にないんですよね。しいて言えばやっぱりボーカル?そのせいか個人に執着がないせいで個人名もあまり把握してないのですが、今日はとても楽しめたし個人名も覚えていかないとな、と思いました。さっそくオフィシャルを見直しました。
こちらのファンの方はあたりまえなのかもしれないけどほぼ2時間が本編、アンコールもありましたので2時間半くらいやっていたのでは。それで3800円。なんとコストパフォーマンスが良いのだろう。MCもそれほど多くなく好みな感じです。(私はMCが全くないくらいのライブが好きなので・・・。次回ライブとか何かリリース物の告知はしてほしいけど。)
音楽的にはものすごく好みでノリやすくわかりやすいメロディのわりに複雑な展開をする曲もあり、甘さもあるけど甘すぎず、塩梅がちょうどいいかなと。アニメソングっぽさもありながらそこまで単純でも、わかりやすくもない、でも難解ではない。自分的にこれよりキャッチーな音楽だと好みじゃないし、甘さがない音楽も好みじゃない。ちょうどよいという表現がぴったりする。しいて言うともう少しダークな要素があったらベストというくらい。

あとなんとなく思ったのは、彼らは若く、将来への欲求に満ち満ちているというエネルギーを感じました。MCなんかに顕著に現れていたと思いますが・・・
(なんて言ってたかとかはライブレポートなどを参考にしていただければ。今日はビデオ入ってましたのでDVDとかになるかも。未定らしいですが)

戯言20140607 [音楽]

今日行ったライブのこと。

大雨襲来だったので電車遅延とかが心配でしたね。武蔵野線を使うという時点で覚悟をしなくてはならない(最近は暴風壁?かなんか導入したから以前より強くなったみたいだけど)のですが意外と大丈夫で、しかも自分の住んでいる江東区からだと下手な都内より近いのかもという印象。今日がツアーの初日だったんだけど、初日行けて良かった。以前、役者志望の子から初日千秋楽はたいてい演者・スタッフとも気合いが入っているから来るならその日が良い、と聴いたことがあります。確かに気合いは感じたかな。先日代々木でも見てるけど今日のが席悪かったけど満足感が高いしな。あと、音響の問題も大きいかな。楽曲にいくら力があっても伝わらないとダメで。発信しているメッセージがとぎれとぎれだと受け取れない。そこはどうしても音楽という媒体である限り仕方ない。
そんなに近くなかったため鮮明にアーティストの表情などまでわからなかったけど、その分残像というか、なんだか過去、10年以上前に彼らを見たときのライブみたいな感じがしました。やってる楽曲は違うんだけど、本質的にはいい意味で同じというか・・・。そしてセットリストも先日より今日のが良かった気がしました。ファンクラブ限定じゃないのにどう考えてもそこでやったほうがいい曲なんかも入ってて驚いちゃったり。そしてやっぱりいいなあと思ってしまった。見る機会があるうちは行きたいですね、やっぱり。永遠に活動できるわけじゃないので、今この瞬間を大事にしたいです。

戯言20140531 [音楽]

国立競技場が終わるみたい。あとAX終了。

ニュースで国立の件を見ましたので備忘録的に一言。

私は行ったことないんですが国立については競技場としてもライブ会場としても利用されていたこの会場、どちらの目的でも一度も参戦することなく終わりました。何万単位の会場に興味がないので話題としては抑えるものの実質それ以外はそんなに興味なかったな。だって、ここって7万人とか?ですよね。動員数。豆粒のアーティスト(アイドル?I)見て感動も何も、そこに自分が存在していたっていう事実以外自分に残るのだろうか。それをも超越するライブパフォーマンスは、おそらくライトユーザーにはキャッチできないのではないだろうか。
私は、そもそもこのイベントのさなか代々木体育館に行ってた人なんですけどね。そっちも、そこまでファンだったかというと謎でソロ音楽で嵌ったほうの人だからアリーナAにいてよかったのかなという気もしましたけど、楽しかったですよ、総合的に。求めるものがあまりないから、楽しかったのかもしれません。しかしあれより後ろの席だったらおそらく行ってないです。音楽性と距離感の綱引きで、ある程度前で見られるなら多少チケットが高くても行きたいけどそうじゃないならいいや、という感じなので・・・。

渋谷AXについては、何度か行きました。成り立ちの事情は知りませんでしたが、なんであんなとこにライブハウスが・・・とは思っていましたね。本来あるべき姿になるといいなと思います。ライブハウスなんて、すぐ消えますので持ったほうだと思う。


kuroyume [音楽]

なぜか黒夢を見てきました。直前に友人から誘われたのですが無料、っていうのもあったかもしれないけど思ったより楽しかったです。(抽選で招待、というのに友人が応募していて当たったらしいです。でも本人確認もなく、人数も運営から何人ですか?って言われたらしい・・・。よくある招待券で席を埋めるヤツだったかも?)

席は2階だけど前に招待券で入った某V系バンドの時(10年以上前だけど)よりよっぽど良く、後ろに5列以上ありました。でも後ろのほうもまあまあ埋まってました。某V系のときは左右のスタンドをかなりつぶしてたけどこっちは通常の使い方だったんじゃないかと思います。ニュースなど見ると8000人だったみたい。初めて見たんだけど、案外楽しかったのは、半分以上の曲がわかったせいかも。もう手放してしまったけど「FAKE STAR」までのアルバムはインディーズ時代含めだいたい持っていた覚えが・・・。ツィッターなどで感想を探してみると以外と過去の曲が多かったということで確かに自分が半分以上知っていたということはそういうことなんでしょう。ライブに行きたいと思うほどではなかったけどCDは案外聞いていたみたいで懐かしくもありました。19時くらいに始まって3時間くらいだったかな。長いと感じなかったです。ただトラブルはけっこうあったみたい。あと最後のほうのMCで清春さんはなかなかいいことを言っていた気が。アンコール後多分新曲、棘、for dear、ミスムーンライト、少年、Like a angel、だったと思いますけど新曲はともかく他は好きな曲ばかりでした。V系ボーカルのテンプレート作った人なだけに今まで見たボーカルの中で一番カリスマ、て感じがしました。そんなに歌うまいとか思わないし声質が自分の好みではないのですがライブだと気にならなかったです。そういうことが魅力の人じゃないんだろうね。

帰ってから、もう音源は持ってないのでyoutubeなどで再度確認しています。また見たいか、というと微妙だけどライブハウスとかだったら楽しいだろうなぁ。

Infected Mushroom来日 [音楽]

来日したら見たいなーと思っていたアーティストなんですけど、不覚にもチェック漏れで今まさに大阪でライブ中(時間不明だけど)、東京は23日でagehaだったみたい。知ってたら行きたかったなぁ・・・。っていうか日本語公式ないし(たぶん)チェックすることじたいが厳しい・・・。情報サイトでは告知してたみたいだけど。ツイッターなどはチェックしてるんだけど、いきなり日本についてのツイートを始めたのでアレ?と持ってたらプロモーションとかじゃなくてライブだったのね・・・。ああ残念・・・。
ただちょっと調べてみたらやっぱりオールナイトイベント?だったみたいなのでどっちにしても参戦不可だったかも。23時開始じゃね・・・。19時とかに始まるライブならいけるけど、ジャンル的に夜中が多い(みたい)から仕方ない。
フェスとかで来日してくれるといいなー。



walkman [音楽]

いろいろ今更感あふれる話題ばかりなのですが、walkmanの1世代前のAシリーズを購入しました。

・・・といってもまだ届いていません。walkmanは今使っているのがS756のビビットピンクで、3台目です。Aシリーズの購入は2度目?で、注文商品届いたらwalkmanは4台目になります。音響に関してはなんとなくsonyを選びたくなるsony信者の自分です。walkmanは1年くらいするとヘッドホンがだめになって買い換えるパターンだったのですが今のwalkmanは1年以上たってもヘッドホンもだめにならず容量も32GBでなかなかなのでずっと使ってきました。そんなwalkmanも、最近バッテリーが以前よりぜんぜん持たなくなりました。個体でandroid用にsonyのノイズキャンセリング付きBluetoothイヤホンを購入したのですが今のBluetooth非対応のwalkmanでは使えない、ということもあって新しい機種を買おうかな~と思いはじめました。はじめは最新のandroidのwalkmanFシリーズにしょうかなー?と思っていたのですが、androidはスマートフォンで持ってるしネット常時接続じゃないとストレスありそうなんでじゃあ昨年のシリーズがいいんじゃないか、と。64GBの容量でBluetooth対応です。(Blutetoothイヤホン付属のWalkmanはた32GBか16GBか(もしくはそれ以下か)しか選べなかったような気がしますが、イヤホンは持ってるからね)
どうも昨年のAシリーズはWalkman最高の音質、とのことなので届くのが楽しみです。
※sony信者のせいかipodに一度も興味を持ったことがありません。そのせいかiphoneを欲しいと思ったこともないんだけど、持ってる人多いよね。一応企業のWEB担当なんでiphoneのユーザー多いし気にはしてるんだけど自分で欲しいと思ったことないなぁ。そこまで音質がいいということにこだわるほどの音楽ファンでもないんだけど、ほんとは)

・・・そういえばMDがとうとう新機種搭載がなくなるようですね。一時はメインの記憶媒体に躍り出たというのに。MD、自分も持ってるのでMDが使える機種ということでハードディスクコンポを持っていながらカセット&MD再生用にVictorのラジカセを持っていたりします。(ソニーはコンポしかなくてスピーカー一体型は他のメーカーしかなかった)今持ってるカセット&MDも、ほんとはデジタル化したいです。そうして旧世代の記憶媒体が失われていくのはさびしいけど、時代の流れだからね・・・。
タグ:Walkman

BOOK OFFでCDを売ってみる [音楽]

モノが多いので、少しずつ処分しています。お洋服も、そろそろカワイイのは無理になってきてるのでかなり処分しました。トレジャーファクトリーに送ってますがここ最近前ほど査定も早くないし辛くなってきた気が。

さてCDは、普通のポップスを20枚くらい全部で50円、ヴィジュ系中心で30枚くらい出して1500円ほどでした。ビジュ系はいらないのまだまだあるんだけどそれは正直マイナーすぎて持ちこむのに気が引けちゃって・・・。マイナーすぎるため一応デジタル化して残して、処分しようかなと思っています。手放した中ではkagrraの鵺、というアルバムが一番査定高かったですね。つっても数百円の世界ですけど。ペニシリンとかシングル(ジャケ違いで複数でたもの)は買い取ってくれなかったよ。たぶん5回と聞いてないので状態はいいと思うけど、あれって確か買うとなにか特典あったんじゃなかったっけ・・・じゃないと失礼ながら買わないと思うんだよね、彼らの音源。
それでもポップス系のまとめて50円よりはだいぶ査定はいいんですね。もともとの流通量が少ないと中古市場だとそうなるか。

今は動画サイトで過去も現在の音楽も聞ける世の中なので、よほど自分に刺さらない限り買わないよね。逆に自分に刺さったら動画サイトじゃいつ消されても文句言えないし音もアップした人によって良かったり悪かったりするから購入するんだと思います。動画サイトは、少し興味を持ったときに買わないで試聴できるツールだと思えばいいんじゃないかな。おかげで無駄な買い物しなくて済みます。最近はBOOK OFFは買うほうでよく行ってます。Laputa後期のシングル集めた2枚組CDが200円とかだったから買っちゃいました。カケラまでしか持ってないしそのころ冷めてしまったバンドなんだけど今聞くと後期の音楽もそれほど悪くないなと思いましたね。つーかLaputaがクラウンに移籍してたってのも知らなかったわ・・・。

youtubeと川越達也 [音楽]

ちょっと前にたまたまyoutubeを見ていて、ついでに昔好きだった(おもにヴィジュ系だけど)方たちを見てたのですがすごいですね。いろいろなものがアップされていて、昔は貴重盤と言われて手が出なかったようなアイテムを見ることができたり、自分がひととおりおっかけして冷めてしまった後も、シーンは続いているわけで私にとっての空白期間も、好きだった方たちは着実に成長し、今も素晴らしい音楽を提供している姿を見て、今にして少し戻ってきたかもしれません。音楽の力、というのはすごいものですね。(といってもあくまでも自分が見てきた人たちであって、自分の見てきていない方については興味がありませんが。)

そのおかげで、せっかく友人から譲ってもらった1階スタンド1列目で見たラルクも、それほど心に残らなかったな。なかなかいい感じの席でしたが・・・。ラルクがきっけでヴィジュ系のライブに行くようになった私ですが、そもそもライブ自体はそう好みじゃない(爆)気がする。私は曲だけやってくれたらいいと思うタイプで、MCは最小限、たたみかけるような音の洪水で圧倒されるようなライブが好きなので・・・。ラルクのふわふわした浮遊感のある世界も好きだけど、今回ポップス色が強かったかな。ただ、目の前を第2ステージ(?)へ移動するときにメンバーが通りかかったときはさすがに興奮しました。2~3メートルのところを通り過ぎたので、こんな近くでラルクを見たのは10年ちょっとくらい前の武道館5列目以来だな~と。今のツアーってルックスは過去のもの(インディーズ時代?)を意識してるらしーのですが大変に申し訳ないけどやっぱり寄る年波にはどうしてもあらがえないもので10年前のその記憶と照らし合わせてしまうと如何様に装ったとしても「うーん・・・」と思ってしまうのはいた仕方のないことでしょう。昔のルックスでやってるのは最新アルバムなんでそのギャップが埋まらなかったという気がします。(あくまで個人的に)

youtube漁っていた中で、今まで一度も本命になったことのないLUNA SEAの動画を見て、今更良さを感じました。ほんと今更なんだけど、古さを感じないし、曲の展開も独特でどの曲も似ていない。当時もユニークだと思ってはいたしライブも何度か行ってるのですが私が知った時点でドーム公演をしてる方たちだったので深く探求してこなかったのが悔やまれます。よく考えてみたらバンギャの友達の9割くらいは本命がルナでした。残りの1割の半分がラルクで、他はバクチクだったり、バイセクだったり、Xだったりだったと思います。それほど占有していたくらいの魅力があったんだなと今になって思ったという・・・死
ファイナルアクト以降、復活ライブも、その後もまったく行ってないですが今更見たくなってしまったので来年の武道館は取れたら行きたいな。(でも武道館じゃ絶対取れない気がするなあ)

youtubeじゃない動画も見ましたけどマニアック音源がたくさんありますね。MIRAGEとかマディスグレイルなんてこういっちゃなんだけどどこに需要があるんだろう・・・。今どなたか有名だったりするのかしら。それとも単純に記録としてアップしているとか。私も備忘録としてなんかあげてみようかなあ。

そしてタイトルの川越達也さん。最近、ディナーショウも行うらしいイタリア料理シェフの川越さん。何がしたいのでしょう。いや、好きでも嫌いでもないけども。ただキムチとかのプロデュースはやめたほうがいいと思うんですよ。韓国料理のシェフじゃないんだから。CD発売もよくわからんし。もしかしてほんとはアイドルとか、人前に出る仕事がしたかったのかな。誰かアドバイスしてあげないもんかね。





ディスパーズレイ@新木場 [音楽]

半年振りくらいにライブ行きました。



チケットが余ったということでお声がかかりましたが新木場にライブハウスができていたことをこのライブで知りました。キャパ2400くらいらしいです。アーティストはディスパーズレイなんだけど3~4年ぶりくらいに見ました。今年10周年なんだね。10年同じメンバーでやりつづけてくれるなんてよいバンドだなあ。全体的な印象も変わらないし。(コアなファンの方から見たら相当変わったのかもしれないけど)
楽曲が好きなのでアルバムは出たら買うようにしています。シングルとかDVDとか持ってないせいもあって4~5曲わからないのありました。でもなかなか楽しかったかな。執着がなく単純に好きていうのは楽でいいです。前いかなくちゃ、とかそういう義務感がないので気軽に楽しめます。



いろいろなヴィジュ系バンド好きだったけど、楽曲の好き度でいえば一番かもしれません。Laputaも楽曲好きだったけど、あれはギターがいいなと思いました。声はちょっと好き嫌いあるかもなと思います。あの楽曲にはハマってたと思うし私は好きだけど。ディスパは全部良いけどボーカルが特に好きなんで見に行ったときは真ん中を見つめています。ちょっとHydeくんを思わせる感じの低音ボイスですよね。こういう声好きだなー。



10周年でなにかイベントとかをやるみたい。その前にヨーロッパツアーだって。ちらほら外人さんも来ていました。10年前というと1999年か。たぶん結成直後くらいから見てるかな。デュールクオーツと対バンで見たのが初めてだった気がしますが、記憶が曖昧です。逆ダイとヘドバンの嵐ですげーって思いました。もう少し若くないとこれは参加できんわ、みたいな・・・。今はけっこう楽な感じでしたね。ちょうどいいペース配分。ついでに思ったのがファンのライブマナーがよかったなってことですね。ライブなれしてる人ばっかで振りもこれぞヴィジュ系っていうかんじ。こういうのならまた見たいなーと思いました。
それにしても10年か・・・私が10年前ハマってたバンド、ほとんど今なくなっちゃってますから、今も変わらず一定のファンを維持して活動できているというのはすごいことだと思います。これからも見に行こう。


nice!(0)  トラックバック(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。