Art:マイナスから:So-netブログ

若冲展@東京都美術館 上野 [Art]

先日、あまりの混雑っぷりがニュースにもなった若冲展、やっと行ってまいりました。

2週間前の金曜日、夜ならすいてるかしらと思ったら「70分待ち」で撃沈し、会社帰りで疲れていたのもあって断念。ただその後70分なんてかわいいほうな感じのニュースばかりで、その日に行っておけばよかったと後悔。やっと今日FPの試験後に行きました。明後日終わるので前売り買ってたし今日くらいしか行くチャンスがなかったのです。15時半すぎについて、その時点では90分待ちくらいと看板に出てましたが1時間くらいで入れましたかね。中も人人人・・・でした。正直画全体は見られないし、ほぼ見たことがある作品でしたのでサーっと回って終了しちゃいました。ただ、出品作品のセレクトは大変素晴らしかったと思います。さすが生誕300年記念なだけあります。これだけ集めてくるのにどのくらいの関係者の努力があったか、感動モノです。人混みがない状態なら2時間はみっちり見たい感じ。めったに見られない宮内庁三の丸尚蔵館所蔵の「旭日鳳凰図」MIHO MUSEUM所蔵「象と鯨図屛風」、プライスコレクションの「鳥獣花木図屛風」、そして動植綵絵30幅(プラス釈迦三尊像3点)佐野美術館の「菜蟲譜」が一度に見られるなんて信じられません。通常、個別にしか見られませんから・・・。また再発見の「孔雀鳳凰図」はもちろん初めて見ましたがとても保存状態が良い状態で素晴らしかったです。動植綵絵は、以前京都で見た時と同じく本来の展示方法でした。この空間は圧巻。画の下のほうは人混みでまったく見えませんでしたけど、若冲ワールド全開でした。あの絵の浮遊感、一瞬の動物や植物の表情の見事さは本当に素晴らしく、美しいです。

若干残念だったのは静岡美術館のほうの「鳥獣花木図屛風」とボストン美術館の「日出鳳凰図」がなかったことです。日出鳳凰図は、日本に来たことあるのかしら・・・あるんだろうけど私は見たことがないです。オファーしたのかどうかも知る由はないですが、日本で開催した数年前のボストン美術館展でも来なかったと思います。
静岡美術館とプライスコレクションの鳥獣花木図屛風の見比べはぜひやってほしいですね。個人的には静岡美術館所蔵作品のほうが毒々しく、若冲本来の個性が出ていると感じます。プライスさんのほうの作品は工房作品じゃないかと思われます。そのせいか毒々しさがかなり薄まっていますね。

今年は何しろ生誕300年なので今後も若冲がらみの企画展は目白押しです。関東だと「生誕300年記念 若冲と蕪村 江戸時代の画家たち」岡田美術館があるので楽しみです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

福岡県立美術館開館30周年記念 没後40年 高島野十郎展 [Art]

これすごく行きたい! 

http://fukuoka-kenbi.jp/exhibition/2015/kenbi4846.html

こないだ数点、高島作品を見ましたが、数年ぶりでした。

今回はなんと100点!
遠いけど(遠すぎるけど!)行っちゃうかもなー。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

柏市 市民ギャラリー [Art]

柏の市民ギャラリーで高島野十郎の作品が27日まで見られます。無料です。5作品くらいですが、実物を見る機会がなかなかない作家なので、行ってきました。柏とゆかりのある作家さんが他にも数名。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

開山・栄西禅師 800年遠忌 特別展「栄西と建仁寺」 [Art]

5/18で終了しましたが、東京国立美術館で「栄西と建仁寺」を見てきました。平成館での開催でしたが、同時に「キトラ古墳壁画」展を開催していて、こちらは2時間以上待ち!でした。朝一番だったら並ぶのもわかりますけど普通に夕方だったのに・・・。お値段も比較的安かったからでしょうかね。「栄西と建仁寺」のほうは1600円という高価格(?)でしたので少なくとも多少は興味があるような方じゃないと手を出さないと思われます。といってもさすが東京、混んでました。ただ、展示品を2重・3重(ひどいと5重・6重)に取り囲むというほどではなく列はあるもののスペースを縫っていけば1列目で見られる感じでした。美術品を楽しむにはやはりこのくらい以下でないと厳しい。解説も読めず、じっくり見られないんじゃ楽しめないし行ってもしようがないと思う。

今回は若冲作品が目当てだったけど国宝・重要文化財も多くなかなか見応えがありました。(1600円取るんだからそうじゃないと困るけど)。「牧童吹笛図」という長澤芦雪作品はこの人の作品があると思っていなくて意外で嬉しかったです。(今年は、串本の応挙芦雪館にいきたいなあ)風神雷神図屏風も自分は久しぶりでした。
今回は、絵だけじゃなくて寺でのお茶の催し(栄西のための)のビデオとか部屋自体もスペースを使って再現していたりなかなか面白かったです。
あとは富士美術館に6月末までに行けるといいなあ・・。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

春の江戸絵画まつり 江戸絵画の19世紀@府中市美術館 [Art]

府中市美術館へ行きました。

東府中が最寄りで歩いて10分くらい。WEBだと17分とか書いてるけど、絶対そんなにかからないと思う・・・
毎年1回か2回来てますね。なかなかいいかんじの企画展が多いです。
今回は岡本秋揮と歌川国芳作品目が当て。国芳はなかなか点数も多くて良かった。この方の作品は大胆な構図・色で切れ味が良いです。今回、風景画もあるんだけど風景画で、ハッキリとした切れ味の色見が素晴らしかったです。伊豆か何かの絵なので多分ああいう構図の写真とかあると思うんだけどあの絵の存在感はなんだろう。

印象に残ったのは鈴木其一 毘沙門天像かな。この方の作品は典雅でキレイだけど自分には軽めで好みではないのですがこの作品は毘沙門というそもそも重い主題を彼の筆で重々しさだけ抜いた感じになってて良かったと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

リニューアル記念特別展「ねこ・猫・ネコ」@松濤美術館 [Art]

どこがリニューアルしていたのかよくわからなかったのですが松濤美術館へ行きました。

今回は牧野邦夫作品が出ているということで行きました。1点ですけど、見られる機会のない作家さんの一人ですので気になる方は是非。リニューアル前に松濤美術館へ一度だけ来たことがありましたがそれも確か牧野さんの作品があるということで行った気がします。自分の好みとは異なるものの気になる作家の一人です。タイトルの通り猫をフューチャーした絵画作品の展示でした。なかなかおもしろかったかな。中島千波さんともう一人、この展覧会のために作品を描いて出品されてます。
松濤って、いわゆる渋谷から少し入ったところなんだけどとても雰囲気のいいところで女性が並んでいるカフェもありました。文化村の少し先ですね。渋谷からだと10分ちょっと歩きます。こないだライブで近くまできたけどライブハウスがある周辺はラブホばっかであまり環境良くないのに、5分も歩くとこういう落ち着いた住宅街、っていうギャップは素晴らしいですね。ここからもう少し歩くと現総理の安倍さんの家もあるんじゃないかな。元総理の麻生さんちもね。
さて、もひとつ行きたい美術展があります。企画がいいので・・・。ただ、少し遠いし美術館だけど宗教施設なので明日行くかどうか迷っています・・・。こっちも一度だけ行ったことあるんだけど、休日だっていうのに宗教系大学もセットで建ってるせいもあって人がたくさんいて驚いた覚えが。遠いうえにバスで行かないと行けないのですが人が多くて混んでるんだよね。宗教系だとなにしろお金が余っているのか?いかにも華美でペースが余ってる施設ということが多い気がします。そのほうが見やすくてよかったりはしますけどね。

牧野邦夫展in練馬区美術館 [Art]

先日、牧野邦夫の展覧会へ行きました。練馬区美術館は西武線の中村橋駅からすぐのアクセスのいいところにあります。牧野邦夫は、好みではないけど惹かれるという典型的な画家の一人で、依然から展覧会があれば行きたいと思っていました。前に見たのは3年くらい前?で美術館ではなく銀座のギャラリーでした。ギャラリーというと個人的には敷居が高く、後にも先にもこの一度しか行っていません。でもそれまで噂でしか聞いたことのない画家だった牧野邦夫作品を見られる機会、ということでもしかしたら二度とこのような機会はないかも?と思い、伺いました。ギャラリーは狭く、それほど多くの作品はありませんでしたが牧野邦夫夫人が解説をしてくださるというなんともぜいたくで貴重な体験ができました。

今回は、たくさんの作品を見ることができて幸せでしたね。ギャラリーで1ページ1ページ、過去に作ったという図録を元に牧野夫人が解説してくださった、ギャラリーにはなかった作品の数々を見ることができました。レンブラントを敬愛していたという同作家なので、もちろんレンブラントをお好きな方にはお勧めですがこのような印象的で禍々しく、かつ精神性に富んだ美しい作品を描く作家が日本で、少し前まで生存していたことをいろいろな方に知って欲しいと思います。


タグ:牧野邦夫
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

船田玉樹展in練馬区立美術館 [Art]

アートサイトを見ていて見つけた展覧会ですが船田玉樹展に行ってきました。

練馬区立美術館、初めてかなーと思ったけどなんとなく見覚えがあったので何かで訪れていたかも。船田玉樹氏じたい知らなかったのですがアートサイトで見た展覧会チラシにも使われている「花の夕」という作品に惹かれるものを感じて見てきました。鮮やかで美しく、大胆な構図の作品が多いなと感じましたね。速水御舟や小林古径に師事したとうことで両氏の作品もありました。大判の作品が多く、今まで見た中でも構図の大胆さは一番かも?というくらい。日本画にありがちの余白はこの方の作品は少なく、細部まで書き込まれていながらしつこさはあまり感じませんでした。しだれ桜や梅林、紅葉・・・と何度も描かれたテーマのようですがどれも美しいです。ちょっと東山魁夷っぽいかもしれません。なかなか好みな感じで良かったです。区立美術館なので500円だし、混んでいないのもいいですね。中村橋から2分ほどの場所にあり、この点もいいかな。だいたい美術館って駅から遠いことが多いので。
二条城展とか、ツタンカーメンも行きたいけど混雑してるだろうなー・・・ということで行く気がおきません、。二条城のほうは大江戸美術館だから上野ほどじゃないかもしれないけど。


タグ:船田玉樹
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

夏休み特別企画 どうぶつ大行進in千葉市美術館 [Art]

千葉市美術館の気になっていた展覧会へ行ってきました。
岡本秋キの作品が5点くらい驚きました。この人の作品好きなんですよね~。孔雀の絵はたぶん見られると思ってましたけど他にもいろいろ・・・登り竜の作品(雲竜図)もあったりでテンションあがりました。いいですよねぇ、緻密で。こんなにまとめて見たの初めてです。いつも1作品とか。素敵なのでまとめて展示してくれないかなー。田中一村作品1点(20代の時の作品で鶏の絵)、若冲作品2点(乗興舟・海老図)など他にも個人的にツボな画家作品があってなかなか見ごたえがありました。これで200円。素晴らしすぎ。
都内だと、混雑具合&値段で比例しない展覧会が多いのですがここの展覧会は毎回いいですね。そろそろ友の会入ろうかな~。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

川村記念美術館 [Art]

川村記念美術館へ行きました。

とてもキレイで庭が広く、素敵なところです。今開催中の「FLOWERSCAPES フラワースケープ―画家たちと旅する花の世界」という企画展で、高島野十郎の「百合とヴァイオリン」の展示があるというので行ってみましたが所蔵品展もなかなかセンスが良く、企画展も、ジャンルにとらわれない花の世界を楽しめます。(高島野十郎作品は1点であっても見たことがない作品は許容範囲ならなるべく足を運ぼうと思っています。)庭もちょっと見ましたが紫陽花がとても綺麗でした。7月中旬ですが満開に近いかんじ。蓮の花も少しだけど咲いていました。ここは四季に応じて楽しめるようにいろいろな植物を育てているみたいなので、秋も楽しめそうです。
こちらの所蔵品は中心は現代アート?らしく、奇抜なアート作品もたくさんありました。どうも現代アートというものが苦手なのでこれは流し見状態でしたが他のレンブラント・酒井抱一・鏑木清方・マグリット・ルノアール、などの作品もあってなかなか見ごたえがあったと思います。

美術館は庭園が綺麗なところも多いですが行ってみたいのは島根の足立美術館ですね。川村記念美術館は洋風の雰囲気ですがあちらは日本風?らしい。
こういう敷地の広い美術館で、行ったことがある中で好きなのは滋賀県のMIHOMUSEMです。ただまったく知らなかったけど実際は宗教法人がからんでる美術館らしいのでその手のモノをお嫌いな方はご注意ください。私はその事実を母親から聞くまでまったく知りませんでした。ただ、そう聴いて「あー・・・成程・・・」みたいに納得してしまう規模の施設であることは間違いありません。山の峰と峰の間にトンネルがあり、その間徒歩で6~7分ですが電気自動車みたいなのも走っています。展覧会の行われている本館的な施設も広く余裕があり、窓も広く、そこから除く景色が素晴らしいです。今までもどこの会社・個人?の施設だろう?と思っていたのですが宗教系なら納得がいきます。ただ、そこまで意味もなく華美な施設でもないと思いますので無宗教の方はまあ大丈夫なんじゃないかな?私も宗教系だとは気付かなかったし。(そこに注目して訪問してないせいもあるけど)伊藤若冲の数年前に発見された作品「象と鯨図屏風」はここの美術館が所蔵しているので、初公開の時に見に行きました。「若冲ワンダーランド」だったかな?
あと静岡県立美術館もアクセスは若干大変ですが敷地が広くいい感じ。若冲の「樹花鳥獣図屏風」を所蔵していてGWなどに特別公開されます。ほぼ構図が同じ作品でジョー・プライスさんの所蔵している「鳥獣花木図屏風」がありますがこっちは若冲工房の作品じゃないかいう論争があって確かにどちらも見たことがあればプライスさんの持っている作品は静岡のほうの作品と比較してだいぶマイルドに感じると思います。若冲的狂気が優しく表現されてるという意味では、普通に自宅で飾るならプライスさんの作品のほうがいいかもしれないです。※確かプライスさんの自宅バスルームがこのタイル絵になってると聞いたことがあるんですが静岡のほうの作品のうっすらと薫る毒々しさ・狂気さをバスルームでまで感じたいとは私にはとても思えない・・・。プライスさんも静岡のほうの作品をだったらバスルームに取り入れてないと思うんですよねぇ・・・。真贋関係なく気に入ったから購入されたのだと思いますしね。

夏はいろい企画展ありますので、こんどは千葉市美術館に行こうかな。ここはいつも素敵な企画展を開催してくださいます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。