job:マイナスから:So-netブログ

貸金業務取扱主任者試験について [job]

突然ですが資格の話。

私はカード会社に勤めているのですが、「貸金業務取扱主任者」試験を強制的に受験した(させられた?)のでこれについて触れておこうかなと思います。

最近できた国家資格で、完全に業界内資格というか、この業界でしか取得する意味がない資格(銀行などのローンは銀行法だと思います)と思われるのですが会社で強制受験だったのと、受からないとそのための教育関連費用・受講費が給料から天引き、および降格もありえる??というなかなか過酷な状況のなか、自分は7月ごろから勉強を始めました。業務的にはWEB関係なんで取得する必要あるの???状態でしたが・・・

結果的にいうと受かったので良かったのですが問題が過去問と比較すると非常に難しく、今回は合格率が22%ほどだったようです。できたばかりの国家資格はすでにその業務を行っている人を受からせないといけないとかでこの資格の第4回までの合格率は70%とかだったのですが、業務上必要な人はあらかた取得した後の昨年第5回から急激に難化、昨年第5回が合格率30%、今年はとうとう22%になってしまい、問題も過去問からは予想もつかないほどの難問ぶりで試験後に頭痛がしたほどでした。貸金業法が難しいのはともかく、最後の問題はたしか会計(財務諸表)の問題でかなり私は迷って解答したので、業務にそこまで関連が深いわけでもない項目まで難しくする必要があるのかしら?と思いました。正直、ここまで問題を難しくするよりは第5回くらいのレベルの問題で、合格点を高くするほうがいいと思うんだけど・・・。

ほとんど内容に興味がない資格ですが一応受かったので、今回の勉強量で主任者という資格がいただけるならなんとか仕事をしながらでもできないことはないので他にも手を出してみようかなと思っています。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

そこにいる意味 [job]

英語だと、感動したというのはI was movedでしたっけ?

受動態なんですよね。意外にも。
あとbe surprised、とかね。

やっと少し整理ができてきました。今は引継ぎ中なんですが絶対やりたくないと思っていた仕事で、かなりストレス溜まったけど第一段階は過ぎたみたい。あとはある程度自分のペースで仕事できるからね。

今までのWEBディレクターさんの仕事を今度はやるんだけど、彼女の仕事の仕方はおかしい、と入社当時から思っていて、なんども「それはやるべき仕事なの?」的なことを言い続けてきたのですがここへきて引継ぎしててやはりこの人はやるべきことと、そうでないことの区別がついてない方なんだなということがよくわかりました。なんでもかんでも依頼されると引き受けちゃってここ数年でそれをなんとかまわす、というスキルだけ上げちゃったんだろうね。性格がいいんだろうね、きっと。私だったらこの仕事急ぐ必要あるの?そもそもやる必要あるの?とか思っちゃうし、言っちゃう。上司も企画は好きだけど、運用に適さない方だから本人がよければ別にいいんじゃないということで部下がいろんな仕事をいろんな部署から振られてても意に介さない状態でした。もちろん、振られた内容とかは報告してるんけど。っていうかさ、部下が自分を通さないで仕事うけてて事後報告でまわしてる状態って企業としておかしいし、私はずっとどうしてそれはおかしいことだと指摘するなりして正しく部下を導かないのかと疑問に思っていた。実際上司にも言っていました。上が言わないと意味がないので。ただ上司も、運用に適さない人材だったから指摘もできなかったのでしょう。そういう見方がそもそもできなかったってことね。私の言ってることもよくわかんなかったんだろう、きっと。同僚にもおかしいなと思ったときは言ってきたけど同僚なんでただのアドバイスなんだよね。そして、やはり意味がわからなかったみたいでポワンとした顔をしていました。

彼女はいろんなことを引き受けてて、頭も少しおかしくなってるみたいで引きつぎの元ネタ自体が間違ってるってのも1度や2度じゃなかったし今までも不在のとき何かしら必ず発覚してました。っていうかそれで結局2度手間になってるなんてほんとあほらしい。私だったらそんなおかしなスケジュールで仕事うけないし、引継ぎ中にハッキリと「私だったらそんなスケジュールで仕事は請けないよ。間違ったら迷惑かけるからね」とか「こんなにつめこんでたらデザイナーさんが間違いまくっててもおかしくないよ」とか文句を言いまくっていたため若干空気が悪いです。でも正しいと思っているから今後もおかしいと思ったら言うけど。いい人だけど愚痴が多いから裏でいろいろ言われてるんだろうな。正しいと思って言ってることだからどういわれようと気にしないけど。

思えば、私は上司に恵まれたのかもしれない。派遣社員最後の仕事の上司でしたけど、やる気があれば比較的仕事はやらせてもらえる環境でした。彼は、仕事がすごいできる、とかそういう人じゃないし、しかも同い年で私のが誕生日早かったんだけどね。間違えることが一番いけないと、そもそもそこから逆算して仕事をしなさい、とそういうことでした。私も言われるまでわからなかった。頼まれたらその人のために引き受けてた。でも依頼者を見て仕事するのはおかしいんだよね。見るのはユーザーであって、会社。これはそういうことを指摘してくれる人に出会わないと絶対気づけないと思う。私もそれを完全に理解して自分のものにしたのは次の、正社員で入った会社で、でした。

そのときも「なんでやってくれないの?」みたいなこと何度も言われましたけど、「間違ってもいいならやりますよ」と言っていました。それで依頼してくるならやるけどさ、さすがになかったですね。

こういう自分が、性格が真逆の方の仕事を引き継ぐというのは絶対にないと思っていました。私にはあのなんでもかんでもひきうけてなんとかまわす、なんてのがそもそもありえないんで。振って降りてきたまったく望まない仕事でしたが、ただ、今回引き継いでいて個人サイトか?くらいの乱雑さに若干あきれたので少し整理をしていきたいかなと思います。これじゃ、他の誰かがきても引き継げませんし、私も回らないし。そういう意味では、今まで疑問を呈してきた自分が、この業務をやる意味があるのかもしれません。


(といっても、もし次決まったらすぐやめたいけど!)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

昨日吹いた風は今 [job]

人事異動後、大人どもの動きを見ているとほんとにあほらしくて、自分もストレスでとうとう病院に行ってみたりとかっしてみちゃったんですけど不思議なくらい今は落ち着きました。

まあ、ほんとにつらかったら診断書書いてもらって、休職します。先週くらいまでは躁鬱でいったら欝の状態でしたが今は躁のほうで、やたらとフレンドリーかつ明るい自分がいて面白いです。われながら。これほどまでに人見知りな自分がそんな感じになってるっていうのは不思議なものです。一週回ったというやつでしょうか。

とりあえず、私しか引き受けられる人がいないのなら仕方ない、そういう気分で絶対にやりたくなかったですけどお仕事をやる気になりました。3ヶ月、我慢します。その後はわかりません。でもきっと、求められるだけかなり幸せなのでしょう。だって、正社員なれない人も多いし、私のいる業界では早期退職制度を実施する企業も多く、やりたいやりたくない以前に仕事してないと給料は眠ってても入ってきませんから。仕事があって、それも一応やってきたことも生かせるのであればとやかく言うほうが贅沢だなと、大人の判断を今のところしてます。

でもやっぱりプロモーションのほうがいいなぁ。そこに戻れるよう、頑張ります。

大人と子供と駒の関係 [job]

ストレスで胃痛を経験したのは初めてですわ、ほんとに。

今日になって、異動後の仕事がやっと固まって、少し安心しました。
上層部はなんもわかってないのでどうなるか、不安だけど2~3ヶ月は耐えられそう。

昨日は3年ぶりにストレスで呼吸が苦しくなったり、夜中に2度も途方もない絶望感に襲われて起きてしまったりと踏んだりけったりの1日でした。病は気から、とはよく言ったものです。どうやらストレスで呼吸が苦しくなるのはよくある症状みたいですね。何かストレスを感じていて、呼吸が苦しくなったりとか体調に異変があったら心療内科などに行ったほうがよさそうです。

今回は、あまりにも予想のナナメ上をいく上層部の大人たちにあきれたりもしましたが、企業という組織上、それほど下の者のやってることなんて把握してないのは仕方ないし、我々は駒のひとつだから、それをどう動かすかは自分で決めることじゃありません。それに、たとえどこに置かれても、そこで粛々と応える以外にどうすることもできない。拒否するなら、そこにはいられない。どれほど理不尽だと感じても、それでも転勤でコールセンター行きでも辞めないでついていく人もいるのだから、仕事があるだけでもありがたいこと、と割り切ろうとしていました。結局当初の予想通りディレクションになりそうだけど(まだ油断できないが)、駒として動くことのつらさというか、じめじめした気持ちをすごく感じたなあ。こういうのあまり経験したくないわ・・・。

とりあえず、次のボーナスまで(出るのか?)はがんばろう。その間に、英語の勉強でもするか・・・


噂話 [job]

会社員につきものの人事異動が発表されました。

私のいた部署は解体されてなくなるのですが、やはり業績が悪いせいもあってあからさまな異動も多かった。
いやだったら辞めてね、ってやつです。コールセンターに異動を打診された場合、若い子は辞める子が多いです。他探したほうがいいだろうしね。年取ってる人ならともかく。

前から今回は大幅に変わるし、いくつかのなくなる部署が私のいるところだっていうのも聞いていましたが、今回は異動してないのに既に疲れた。いや、いつでもどこにでも情報屋っているものだけどそれが比較的近いところにいて、どこからか聞いてきた噂話をガンガン入れてきてくださるんですよ。まあ情報はありがたいけど、正直、辟易した。本当だかどうだかわからないことで妄想して一喜一憂するの、時間の無駄としか思えない。しかもこういう人って、悪い面ばかり取り上げるんだよね。あれって、なんなんだろ。まだ起きてもいないことで「~だったらどうしよう」って騒ぐの。じっさいどうだかわからないのに、なにを妄想して愚痴ってるんだか意味がわからない。ただ、女性というのはそういう話が好きだなといろいろな会社をめぐってきた自分はそう思います。私はこういう噂話とかあまり興味がなくあまつさえ「どうなるかわかんないことをいろいろ言ってもしょうがないんじゃない」とか言ってしまう無粋な人間のため、そればかりの会話で既に疲れがきています。(たまたま近くにいる人がそうなだけでそうでもない人のほうが多いと思いたい。)

問題は、今いるところは男もそういうのが多いってことだ。そればかりか、そういう中でいろんなことが決まってる可能性も否定できない。っていうか確実に決まってるだろうな。そんなんだから業績悪いんだよ、ばかじゃないかしら。

今までやりがいをもってやってきた仕事が、なくなります。そのかわり今までも少しやっていたWEBディレクションが本職になりそう。WEBプロモーションのほうが私は性にあってるけど、きっとWEBディレクションを目指してる人のほうが多いんだろうね。多少やってみて向いてないからWEBディレクションはあきらめて、WEBプロモーションをやってきたのに今更?な気分。でも人生なんてそんなものかもしれないですね。
タグ:人事異動
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

お仕事 [job]

ここ数日、仕事で少しいやなことがあって落ち込んでました。
私が悪いんで仕方ない。
そういうつもりがなくても相手がどう思うかは自分じゃないんでわからないし、自分が特に悪く思ってない人から非難されるのはつらいものがあります。

ただどういうわけかものすごく悲しくなっちゃって、こともあろうに会社で泣いちゃったんだよね。誰も気づいてないといいんだけど・・・。なんだろ。自分でびっくりした。

仕事で泣いたのなんていつぶりなんだろ?と思い返したら社員になる前、派遣社員で最後の会社以来だった。そこはけっこうきつかったので何度かそういうことありました。(でも気づかれないようにはしていたので誰も知らないと思うけど)社員で前の会社は、どっちかというと怒ってました、常に。悲しくなるとかそういうレベルを超しててそんなん知らんわー的なやつね。あまりにもそういうのが重なってイライラしすぎて続けられませんでした。

そういう何かストレスを感じるとき、自分はほんとに仕事に向いてない人間だなと感じます。とゆーか、繊細なつもりもないんだけどこんなんでいちいち落ち込んでたら何もできないじゃん、て思う。だめだなー。

今日は少し復活。明日で今週も終わりなんであと1日がんばろう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。