パソコン・インターネット:マイナスから:So-netブログ
パソコン・インターネット ブログトップ
前の10件 | -

BB exciteエラー651で接続できない [パソコン・インターネット]

先週なかばからインターネット接続ができなくなりましたが、やっと復活しました。ここ1年くらいBB exciteを使っているのですが(安いので)設定等のサポートはほとんどないので、ある程度インターネット接続の知識がないとつらいプロバイダーだと改めて思いました。
契約当初もよくわからないままなんとなく接続できたのでそのまま1年ほどほっておいたら理由が不明なのですがつながらなくなってしまいました。それも完全につながらないというよりは、パソコン側で機器は認識しているのにインターネットアクセスなしになってしまうという状況。エラー651というのが出るのですが、これは機器へ電源を入れなおすとか、配線がおかしいとかのエラーみたいなんですがどう見ても配線も機器にも異常はないのでほんとに困りました。しかもエキサイト、契約もネットのみで書類など手元になく、調べようにもネットつながってないので調べられない。仕方ないからスマホの小さい画面で調べざるを得ない状態です。スマホつっても私は格安SIMでの運用なので遅いし画像の表示も時間がかかり、効率悪いことこの上ありません。

会社で暇なときに調べていたらNTTからレンタルされる装置と、そのほかにルーターを使用している場合にエラー651が出る場合があるみたいです。配線とか電源じゃなくて、レンタル機器とルーターが干渉してエラー651を出してしまう、ってことみたい。NTT東日本からレンタルされる機器はVH100というもので、電話の契約がない場合、VH100のようなルータ機能のない機器がレンタルされるみたい。よく説明にで来るVDSL装置というのはこれを指すようです。以前からルーターは持ってるんだけど役割をそんなにわかっていませんでした。今回のトラブルでなんとなく接続について理解が進んだかも・・・。VH100とPCをつなげば、つないだPCではインターネットができますが、何台かつないでインターネットしたいとかWiFiにしたい場合、ルータを自分で用意しないといけません。思えばWiFiにしたいのと、Sonyのハードディスクコンポとつなげるためにルーターを買ったことを思い出します。

私の使っているルーターはロジテックのLAN-W300N/DRなのですがプロバイダ推奨の機器ではないので情報が少なく苦労しました。これも確かWiFi機能がついているルーターの中で一番かそのくらいに安かったため買った覚えがあります。(基本はほかのルーターと変わらないとは思いますが・・・。)VDSL装置とPC直接つなげてネットができる場合、ルーターが壊れているか設定がおかしいといろいろ検索していて見かけたのでいったんPCとVH100を直結させてみたところネットがつながりました。ただ、同じ回線なのに直結だと読み込みが遅く、若干ストレスがたまる感じです。(ルーター経由のほうがネットの質がいいとかあるのでしょうか)その後、WiFi環境を取り戻すため何度かLAN-W300N/DRを経由してつないでトライしてみるものの、相変わらずエラー651が出てしまいます。どうやらルーター側の設定というものが必要と聞いたのでルーターの設定画面をIPアドレスをたたいて開くいてかんたんセットアップを試してみるもののインターネットがつながっていますというメッセージが表示されるのにあいかわらず接続のプロパティみたいな画面では制限ありと表示。つながっているけどインターネットアクセスなし、というよくわからない状況で2~3日過ぎてしまいました。

今日も、VH100直結をはずして、ルーターを経由して接続、ルーターの設定画面を開いてかんたんセットアップしてインターネットがつながっていますメッセージが表示されました。ただその後数秒後にインターネット接続の制限ありのマークがはずれて普通につながりました。同じ手順で何度もトライしていたので何が今までと違うのかよくわかりませんが、つながってほっとしています。これが続くならルータを買いなおしてみるとか、休日にエキサイトへ電話するしかないかと思っていました。エキサイトの電話番号は、FAQをいくつか経由した後に出てきますがもちろん有料だしつながりにくいみたいだし、平日は18時までだから電話できないしと、なかなかに手ごわそうだったのでとりあえず良かったです。ただ安いといっても、そんなに知識がない自分にはもう少し高くてもサポートが良いプロバイダーのほうがいいかもしれない・・・。

xperia z5 compact [パソコン・インターネット]

expansysでxperia z5 compact を購入しました。

63,875円で、税金2,900円でした。配送業者にヤマトを選択したので配送員さんに支払いました。注文後3日くらいで届いたので普通の通販と同じ・・・というか早いくらいの到着です。流通の進化はスバラシイ。その分配送業者は大変ですね。
今格安SIMにて運用中のnexus5は、最近電源が以前よりアヤシクなってきてしまいました。充電じたいが時間がやたらかかる(以前と同じ状況で充電していても)のですよね。あと、4.95インチ画面なのですがそれでも多少私の手には大きいかなと感じます。

本当はxperia z3 compact の白ロムを探していたのですが4~5万円なので中古でそれはね・・・ということで、発売当初よりは少し安くなったz5 compact海外版にしてみました。いまだガラケー契約のソフトバンクを保有していますが、z5は扱うけどcomactは扱いわないみたいだしね。扱ってくれればスマホ契約にしてもいいんだけど。私の契約プランはボーダフォン時代のものなのでどう転んでも月額費用が上がるから格安simで1000円くらいならそのほうがぜんぜん安く済むのです。

z5 compactはnano simなのでnexus5のマイクロsimが使えません。sim交換手数料が
2,000円ということで他への乗り換えを考えてます。ただ、回線が安定していると思うのでIIJの回線を使っているdmmモバイルでへ乗り換えようかなと考え始めてます。今はBIG SIM利用なのですが思ったよりwifiのほうを使わないのでその分安いほうがいいので・・・


Squareレジ [パソコン・インターネット]

たまたま、わかったので備忘録。

カード利用時にiphoneの画面でサイン、領収書はsmsで送る、という支払いをしているマッサージサロンがあります。施術内容と値段がちょうどよくてよく行っているのですがカード利用時のサインは紙じゃなくてiphoneの画面。領収書が欲しい場合、smsで送ります、っていう話で変わってるなぁと思っていました。カード会社の利用明細でわかるしsmsで送るっていうのはやったことないです。これ、たまたまネット見てたらこれがどういうサービスなのか判明しました。このサービスだったんですね。

何か事業を行っていてカード決済がリアルに必要だったらいいかも。アマゾンでも同じようなサービスが始まったようです。

スマートプランいちねん得割 イーモバイル解約、1回目 [パソコン・インターネット]

BIG SIM導入に伴い、イーモバイルを解約しようと思ってショップへ行ってみました。myemobileを見て、自分の場合更新月の関係で解除料がかかることはわかっていたのですが店員さんからの提案でスマートプランライトへ契約を変更して継続しました。また解除するために来店しないと行けないんだけど、解除料より、更新月までスマートプランライトの月額料金を支払うほうがトータル的には安くあがります。自分の場合はスマートプランいちねん得割、だったのでスマートプランライトへ変更して月額600円弱、解約の月まで払います。ショップが遠かったりだったら解除料払って解約したと思うんだけど、仕事場の近くにもショップあるし、まあいいかな。


GS03(HUAWEI Ascend P1)にBIG SIMを刺してみる [パソコン・インターネット]

かなり前に購入したsms付きBIG SIM、マイクロSIMバージョンをGS03へ刺してみました。GS03は標準SIMなのでアタッチメント(これもかなり以前買ったもの)にマイクロSIMをセットしてからGS03本体のSIMスロットへ。APNの設定とかはBIG SIMの添付資料通りです。(ていうか、添付資料見なくても設定の方法を紹介したブログとかたくさんあるんでそっち見たほうがいい)
設定どおりなんだけど1~2時間つながりませんでした。起動時の画面でNTTドコモ、と通信キャリアの表示はあったのでSIMは認識してるんだけど・・・。設定いじってるときに入力しなおしたりしてたら通信し始めたんだけど、半角・全角とかの問題だったのかなあ。あとGS03は、イーモバSIMのときもたまにですがなかなか3Gへつながらなくて電源のリセットしたりとかしたことがあるので、端末の問題もあるかもです。一番安いプランですが通信状態は良好ですね。動画とか見るときはwifiにするのでこんなんで問題なさそう。BIG SIMの特徴の、公衆無線LAN Wi2 300も契約しなくては・・・。来月になると消費税上がるので、今月に5インチ前後の端末が欲しいなあ・・・。experia Z1がいいけど高いのでnexus5かな?(それでも高いけど)

GS03ソフトウェアアップデート [パソコン・インターネット]

イーモバイルのGS03、アップデートしました。いろいろ不具合があったらしいですが、自分は気づいてませんでした。アップデートしたら要らんアプリがインストールされたんでアンインストールしまくりました。動きは、これから検証かな。アップデート時に余計なアプリ入れるのやめてほしい・・・

こないだ、入荷待ちだけど注文ができる状態だったsms機能付きのBIG SIM、急いでないけどまた売切れたらいやだなと思って注文したら、入荷次第発送だったので12月以降到着かなーと思ってたら注文後3日程度で届きました。返品とかの分なのかな?。どうなっているのだろう・・・。
予期せず早く届いたせいで、まだmicro sim→通常simアダプタが届いていません。nexus7は買い取りに出してしまったのでBIG SIMはGS03で使ってみようかなと思っています。nexus7、こちらも寿命が短かったなあ・・・Amazon kindleよりは長かったですがこれは使わないかなーと思ったらすぐ見切るほう(とくにデジタルデバイスについては)なので、レスポンス含め決して悪くないnexus7 3Gでしたが片手で操作ができてそこそこ薄いGS03ばかり手に取ってしまうという事実もあり、使わないのであればお金に換えたほうが良いので今は査定中です。半額くらいになればいいかなー(欠品なしだとそのくらいみたいなんで)と思い今待っています。アダプタは、今週中くらいに来るかな?100円程度でもありますが、抜けなくなるとかトラブルもあるので身構えています。でもこれで運用できれば3600円のイーモバイル運用費が1000円程度(BIGSIMはsms利用だと一番安いプランで150円程度プラスなんですがセルスタンバイを解決したいだけでsms機能じたいは使わない予定なんで実際の請求額はどうなるか不明)になるのでコストカットになるといいのですが。



タグ:BIG SIM GS03

11月になりました。 [パソコン・インターネット]

人事異動から1カ月、今月は、なんとかマイペースに仕事ができそうかな?と思っています。

明日は、フクスケのファミセに行こうかな、と思っています。短いストッキングがそろそろ足りなくなってます。

趣味的なイベントとしては明日から千葉市美術館で行きたい展覧会があるので時間を調整してどこかで行きたいなーと。

もう11月で、もうあと2カ月で2013年が終わりです。
年内に転職先が決まればいいなと思います。


nexus7とキーボードWedge Mobile Keyboard [パソコン・インターネット]

nexus7 32G 3Gについて。

新nexus7発表が来る、というのは百も承知、日本だといつ発売かわからないし、すぐ手に入るかもわからないし、いろいろ不具合あったら嫌、ということで現行のモデルにしときました。カードのポイント交換商品でGetしたギフト券を使いたい、というのもあってビッグカメラで購入。やっぱりこのサイズはごろごろベッドでネットするとかだったら良いですね。動きも早いです。比較対象がAmazon kindle 3Gのせいもあるけどあれは書籍リーダーなのでネットをするとかアプリを使うとか、自然と7インチの端末に自分が潜在的に要求するリクエストには勿論nexus7のほうはガッツリ応えてくれます。寝る前とかだったら、4~5インチくらいのほうがいいけど、ネットもちゃんとしたいけど場所は机じゃなくてソファとかベッドの上とかがいい、だったら6~8インチくらいがいいんじゃないかな。

8月になったら、BIG SIMを購入予定です。外でもぜひ持ち歩きたい。主な用途は委託先との打ち合わせの時の確認用、セミナー参加時の備忘録作成です。あとはどっか旅行行った時とか、ホテルでの待ち時間とかの暇つぶしに。

先日行ってみた大手ネット広告会社C社のSEOセミナーでも持っていったのですが(まだsimはないのでイーモバでテザリング)そのときに「キーボード」ないと駄目だ、と気づきました。そりゃそうだ、という気もするのですがこのセミナーは資料を配布していただけないセミナーだったのです。なかなか面白かったのですが、資料を配布いただけないということは、自分の手書きメモしか残りません。正直、自分は字に自信が無いのでタイピングしてデータを残したいタイプです。web関連に限らないと思いますがこういったセミナーにはモバイルPCを持って来る方は非常に多いです。中には固定前提のノートパソコンと変わらないんでは?というような大きさのモバイル(ノート?)を持って来る方も見かけます。自分は持っていないので仕方なく手書きメモを取りましたが非効率きわまりありません。

今まで、外部キーボードを使う、という発想が無かったのですが初めてちゃんと「キーボード」を探しました。先日dell inspiron660sを購入してメイン機にしていますがキーボードはパッケージで入っているオプション料金がかからないものを選択してますし会社などでは自分でキーボードは選べません。必然的に家・会社でキーボード配列は若干異なっており、会社PCが一番使う時間が長い、ということで配列自体は会社PCのもので慣れています。他、最近はほとんど放置のTOSHIBA RX2のキーボードも配列は異なります。
そういうこともあって、配列が異なるとなんとなくタイプがしにくいなというのは感じており、値段だけで選んで公開するのも嫌だったのでamazonや価格コム、楽天のレビューを参考にいくつか絞って現物が店頭にありそうだったら型番を確認して実際に触るようにしていい感じのものをさがしました。

結局、3つに絞られたのですが評判とデザイン、軽さでマイクロソフトの「Wedge Mobile Keyboard for Business Bluetooth U7R-00022」を買いました。これもビッグカメラです。アウトレットで4980円、ポイント使用で500円ほど安く買えました。4500円以下なので、今ネットで最安値と同じか少し安いくらいです。これは「Wedge Mobile Keyboard U6R-00022」の簡易パッケージ版らしく「U6R-00022」だと2000円近く高くなります。私はキーボードに5000円、なんて正直考えられないタイプですが、軽さやタイプのしやすさ、デザイン、いろいろ追及して検索すると10000円くらいのキーボードになってしまい、そういったキーボードのレビューも必ずしも絶賛でなく、むしろ価格に見合わない?ような辛口意見、もしくはレビュー自体が探せない、という状況になったので格安キーボードではなく、妥協できる範囲で機能を妥協して、こちらの製品に行きつきました。(他の候補はバッファローの折りたたみキーボード、ZAGGkeys Flex でした。)

軽いといいつつ、数々のレビューどおりカバーが重量感あります。(スタンドにもなるので別にスタンドを持ちあるくならこれをつけていったほうがいいような気もします。)キーボードだけなら270gくらい?今度外出までにBIG SIMを買ってキーボードももって行く予定です。

続きを読む


備忘録??NERO12アンインストール [パソコン・インターネット]

このあいだ、PC買い替えのあとにバックアップ用外付けHDDとして年東芝の製品(1TB)を購入しました。8200円くらいで、送料込みでクチコミなどでもまあまあ評判が良い品物でしたが早速到着してPCと接続、HDD内臓のバックアップソフトを入れたところPCが不安定に。原因はバックアップソフト、「NERO12 essenntial」でした。

あまりにもPCが不安定なので、普通にアンインストール(コントロールパネルから)を試みたのですが、なぜか削除できません。アイコンが消えないのです。

仕方ないので無理やり該当ソフトをフォルダごと削除しようとしましたがこれはwin7のせいなのかプログラムが使用中で作業が完了できない、みたいなメッセージが表示、フォルダが消せません。(これはwin7というよりNERO12の関連付けされるソフトが多く、タスクマネージャーなどで見てもどれが関連しているのかわからないので使用中のソフトを停止できなかったせいだと思います)

このあたりで、もしかして・・・と思い「NERO アンインストール」などでググってみると、アンインストール、インストールも、非常にやりにくいツールだったみたいです。

その後、強制フォルダ削除ツールを探していくつか試しましたが一向に削除できず。
関連付けのあるプログラムを探すソフトも入れてみましたがそれでも関連ファイルを検索できていませんでした。

結局、いろいろ探してレジストリからも紐付けを削除(この作業はサポート外だと思いますのでご注意ください)、NEROの公式からダウンロードできるクリーンツール(削除できるバージョンが低いですがコントロールパネルのプログラムのアンインストールのリストからは削除できます)を使ったりいろいろ行った結果、Programフォルダの中のNEROフォルダだけ残りました。(ほかCommonフォルダにも残ってたりしました)

これはコマンドプロンプトのdel でも削除できず、かといってサーフモードで作業するほどの知識もなく、OSの再インストールしかないのかなあ・・・と思って、次の日。

OSの再インストールをしてしまうと、すべてリセットされてしまうのでせっかくいい感じに設定が終わった状況でやりたくないし、気持ち悪いけど共存するか・・・と思っていたところ以下のページを見つけました。

http://www.youtube.com/watch?v=8Et9RS50h2w

http://howto-uninstall.windowsuninstaller.org/uninstall-nero-11-download-nero-multimedia-suite-11-trial-edition-uninstaller-how-to-shrink-nero-dvd-burner-for-windows-xp7/

どちらも英語だったのではじめスルーしていたのですが、このとおりにやったら最後に残ったフォルダも消すことができました。自分の英語力は中学生レベルです。動画・画面キャプチャがついてくるのでPCに詳しければなんとかなりそう。
windowsの関連ファイルは消していいのかどうか迷いましたが、今のところPCの作業に支障はきたしていません。
あと、FLASHのアクティブXにも関連付けがあるみたいでこれも削除しないといけません。日本語のサイトだと、NERO12の削除方法は私は見つけることができなかったです。NERO7とか、9の削除方法はありましたが・・・

とりあえず、最後に残ったフォルダは消すことができました。こんなに、フォルダを消すのが大変なんて・・・
備忘録、また困っている方の参考になれば幸いです。

デスクトップPCとNAS [パソコン・インターネット]

このあいだ念願のデスクトップPCを購入しました。ず~っとノートパソコン(これもノートで打ってるけど)を、部屋が狭いという理由で使ってきましたが、最近は省スペースのパソコンもあるしノートパソコンだとどうしても同じ価格でスペックが劣るという理由で、ここ半年くらいデスクトップでPCを探していました。以前はスペースの問題もあるので一体型がいいかなと思っていたのですが意外と重いし、今は23インチが主流みたいで20型があまりないんですね。一体型でも以前は20型もあったのでそのとき買っとけばよかったかも・・・。今は21.5インチ以上、23インチが主流みたいで20インチ以下はASUS製品であるんだけどスペックが良くありません。デスクトップでもセットでついてくるディスプレイはだいたい21.5インチ以上なんだけど、パソコンの場合、セット購入するより本体、ディスプレイ、(キーボード、マウス、スピーカー)、とバラで買ったほうが安かったりするんで今回はディスプレイと本体(とマウス・キーボード)を別々に購入しました。それにしても本体をdellの省スペースPCにしたんだけど、注文から到着まで時間がかかりましたね、ほんと。待ち疲れました。予定日より2日ほど遅れたし。
dellの場合、カスタマイズできるせいで遅いというよりは船便だから遅いんだろうなあ、という気が。日本向けは中国で組み立ててるみたい。船便に限らないけど、昨今の北朝鮮情勢とか、出荷と関係するのかなあ。

新しいPCにしたところで、今までの動画だの画像だのといったファイルについてはNASに移行したいなと考えています。今までは外付けHDDとかにデータを置いていたのだけど、USB2.0だしそれぞれ電源が必要だからそんなに電源プラグも余ってないのでひとつ容量の大きいNASを1台用意しとけば省スペースにもなるし。ただどれがいいのかよくわからないので今探しています。新しいPCは、やっと設定をいろいろ終えたところだけどCPUもメモリも今まで使っているノートよりはスペックアップしてるのでいい感じ?だと思います。

外付けHDDですが、いくつか不要になったので売りました。未開封の1.5TBのHDDは3000円でした。他は箱、説明書など一切なかったので減額されたけど1TBのものは2000円代、500GBのものは1000円弱でした。USB2.0だし、自分でフォーマットし直しちゃったけど元はFAT32だったし、こんなのでも売れるんですね。意外・・・。
前の10件 | - パソコン・インターネット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。